
プロフィール
1988年(昭和63年)2月生まれ。
羽生市立手子林小学校、東中学校卒業
埼玉県立不動岡高等学校卒業
さいたま市の商社で、農業資材・農業機械部品の営業マンとして約17年間勤務(令和5年8月退職)
令和4年5月 参政党に入党。
令和5年11月 桶川市議会議員選挙に当選。
政治を志したきっかけ
コロナ禍を通じて社会問題への関心が深まり、参政党の理念に共感したことで、地域社会に貢献したいという思いが芽生えました。また、障害を持つ長男が保育所に通うためには、前例のない『公立保育所への保健師(看護師)配置』が必要でした。この課題に向き合い、共に解決策を模索してくださった5名の市議会議員の方々の協力があったからこそ、実現することができました。彼らの熱意と行動力に触れたことで、『政治の力で人々の生活をより良くすることができる』という確信を持つに至りました。この経験が、政治家を志す大きなきっかけとなりました。
政策
必要な人すべてに公共サービスを届ける!
市民一人ひとりが、必要な行政サービスを適切に受けられるよう、情報提供や相談体制を強化します。
イキイキ健康に暮らせる街づくり健康増進、福祉支援、子育て支援
市民の健康寿命の延伸、高齢者や障がい者の福祉向上、子育て世代への支援を充実させ、誰もが安心して暮らせる街づくりを目指します。